正看護師と准看護師。どちらも患者から見れば「看護師さん」。

看護師って一口に言っても、正看護師と准看護師に分かれますよね。僕ら患者側の人間からすると、どっちも同じ「看護師さん」なんですけどね。

 

看護師免許は国家資格ですけど、准看護師免許は都道府県知事が発行する免許で、国家資格ではありません。国家資格ではありませんが、公的資格であり、全国どこでも通用する資格です。

 

 

また、仕事内容も微妙に違うんですよね。一応、法的には区別が設けられています。ただ、実際はあまりそこまで違わないとう感じでしょうか。

 

現在、正看護師は増え続けていますが、准看護師は減少しつつあります。両者の資格を一本化する動きもありますが、現状は未だに区別が設けられていますね。

 

 

准看護師のほうが試験範囲が狭く、看護学校等に通う年数も少ないため、正看護師よりも取りやすい資格となっています。しかし、だからこそ給与面でも差が付けられてしまうという面もあり、また正看に対してコンプレックスを抱く准看もいると聞きます。

 

これはなかなか難しい問題ですよね。ほとんど同じような仕事をしているにもかかわらず、引け目を感じてしまうのは残念です。きっと正看護師・准看護師間に限らず、純然たるヒエラルキーが存在する病院も少なくないのでしょう。

 

 

病院には医者と看護師しかいないわけではなく、大きな病院だったら例えば理学療法士作業療法士臨床検査技師や看護助手、医療事務とかレントゲン技師やボランティアなど、様々な方が働いています。

 

みんながチーム一体となって、よりよい医療を患者に提供するために頑張っていることとは思いますが、人間関係がドロドロの職場もあるんでしょうね…

 

 

ところで看護助手って、特に資格はいらないんですってね。看護師のような国家試験は存在しません。その代わり、医療行為は行えません。医療行為を行わない範囲での「助手」ということになります。

 

私は看護師でもなければ医療従事者でもないのですが、看護助手は経験してみたいですね。現場の大変さを少しでも体感して、あらためて看護師さんへの感謝の念が湧いてくることと思います。

 

病院によっては、看護助手もヘルパーなどの資格をもつ人に限定している場合もあります。そこはそれぞれの病院の業務内容によって異なるので、もし看護助手の募集に応募する場合は、募集要項をちゃんと確認しておくといいでしょう。

 

この看護助手も、やはり患者からすると「看護師さん」と思う患者が多いでしょうね。実際、私も病院に行ったときに、「この人は正看護師、そしてこの人は准看護師、あの人は看護助手…」なんて考えたことはありませんからね。

 

みんなまとめて「看護師さん」です。ここで改めてお礼を。看護師さん、いつもありがとうございます!